ユネスコユース
ワン・ワールド・フェスティバル
出展企画

このサイトでは、(公社)日本ユネスコ協会連盟の出展ブースについてご案内します。

ユネスコの国際協力 UNESCOとユネスコ協会

関西圏のユネスコ協会に所属するユースなどでつくる実行委員会で企画・準備を進めています。準備の様子も順次アップ予定です。お楽しみに!

ユネスコブースのご案内

日時:2017年2月4日(土)・5日(日)
カンテレ扇町スクエア・北区民センター・扇町公園
詳細が決まり次第お知らせします。

(公社)日本ユネスコ協会連盟のサイト

ワン・ワールド・フェスティバルに関する詳しい情報はウェブサイトをご覧ください。

ワン・ワールド・フェスティバルのサイト

ユネスコの国際協力

ここでは、民間ユネスコとしての国際協力活動をご紹介します。国連の専門機関であるUNESCO(国際連合教育科学文化機関)と民間ユネスコの関係については、「UNESCOとユネスコ協会」をご覧ください。

ユネスコ世界寺子屋運動

ユネスコ世界寺子屋運動のサイト

UNESCOとユネスコ協会

UNESCOについて

UNESCO(国際連合教育科学文化機関)は、第2次世界大戦直後の1946年、二度と悲惨な戦争を繰り返さないようにとの願いを込めて、教育・科学・文化・コミュニケーションを通して平和を実現するために創設された国連の専門機関です。

UNESCOのサイト(英語)

民間ユネスコ運動とユネスコ協会

民間ユネスコ運動は、「戦争は人の心の中に生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。」(UNESCO憲章前文)というUNESCOの理念に賛同した市民によって1947年に日本の仙台ではじまりました。

「日本の国際社会への復帰は平和国家としてUNESCOに加盟することから」という目標を掲げ、運動は瞬く間に全国に広がりました。1948年には「(公社)日本ユネスコ協会連盟」の前身である「日本ユネスコ協力会連盟」が誕生。1951年、日本は国連加盟の5年も前にUNESCOへの加盟を果たしました。

ユネスコ協会は、UNESCOの理念を掲げつつ、それぞれの地域に根ざした独自の活動を行っていることに特徴があります。UNESCOや加盟国政府機関であるユネスコ国内委員会(日本は文部科学省内に組織)と連携・協力も行なっていますが、これらの下部組織ではなく、財政も含めて独立した民間の組織(NGO)です。日本ユネスコ協会連盟の歴代会長も全て民間人です。

UNESCO憲章前文には「政府の政治的及び経済的取極のみに基く平和は、世界の諸人民の、一致した、しかも永続する誠実な支持を確保できる平和ではない。よって平和は、失われないためには、人類の知的及び精神的連帯の上に築かなければならない。」とあります。

現在では、世界中に5000を超える多くの民間ユネスコ団体が設立され、運動の輪が広がっています。

(公社)日本ユネスコ協会連盟のサイト

ユネスコユース・フェスタ出展企画

ユネスコのユース(高校生〜35歳の会員・ボランティア等)が、東京のグローバルフェスタJAPAN、名古屋のワールド・コラボ・フェスタ、大阪のワン・ワールド・フェスティバルへの出展に挑戦します。「ユネスコ世界寺子屋運動」を中心に、ユネスコ活動の魅力や楽しさ、大切さを3フェスタでお伝えしていきます。

 
ユネスコユース・3フェスタ出展企画全国的青年連絡組織のサイト
 

この事業の一部は、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟の青少年ユネスコ活動助成を受けて実施されています。

© (公社)日本ユネスコ協会連盟・全国的青年連絡組織